神戸市役所センター合唱団では時期を問わず、
いつでも新しい仲間を歓迎しております。
歌が好きな方は、どなたでも入団できます!
合唱団の専用練習場で常任指揮者の山本収先生を始め、各界においてご活躍中の作曲家の先生方にご指導を仰ぎながら一緒に練習しませんか?ここでしかできない体験を!
神戸市役所センター合唱団では
合唱経験・年齢は全く問いません!
合唱練習以外にも飲み会やうたう会など楽しい行事が盛りだくさん!
一緒に飲んで歌いましょう!!
どんなメンバーで活動してるの?
合唱団の団員の年齢層は、幅広く10代〜人生の大ベテランまで
様々なメンバーで合唱を楽しんでいます。
まずは、見学へお越しください。
現在、高校生の男子1名な、若手が活躍中です!!
若者のみなさん、ぜひお越しください!
合唱経験はないが、大丈夫?
大丈夫です。パートリーダーをはじめ
合唱経験豊富な団員が、しっかりサポートいたします
のでご安心ください!
舞台衣装は?
衣装は男性と女性共に2種類あります。
男性1つ目は、白ブレザー(当団オリジナル)、赤ネクタイ(当団オリジナル)、白カッターシャツ、黒ズボン、黒靴です。
2つ目は、黒の上下礼服と黒蝶ネクタイ、白カッターシャツ、黒靴。
女性1つ目は、ピンクの上下ドレス(当団オリジナル)、
2つ目は、白ブラウス、黒ロングスカート、黒靴。
オリジナルの衣装は、団が退団者から買い取った衣装をレンタルもしていますが、原則は購入いただきたいと思っています。
※当団オリジナル衣装以外は、すべて既製品で結構です。
見学のお申し込みは、下記のフォームにて
受け付けております!
入団について
◆練習日
毎週水曜日:18時45分から21時15分まで
毎週土曜日:18時30分から21時00分まで
練習予定表はこちらをご覧ください!
練習会場:神戸音楽センター会館(JR兵庫駅より南へ徒歩8分)
合唱団専用練習場・専用駐車場有り(無料)
◆指導
山本 収(神戸市役所センター合唱団常任指揮者)
井上 由子(神戸市役所センター合唱団常任ピアニスト)
◆個人・パート練習・補強(団員)
東浦みちよ(神戸市役所センター合唱団創造委員長)
北川 秀樹(神戸市役所センター合唱団団内指揮者)
◆団費
月額7000円(楽譜代・行事費は別途)
◆入団費
2000円(初月のみ)
◆ヴォイストレーナー
皆木信治 関西二期会会員
友好博子 元神戸市混声合唱団団員
新田英開 奈良女子大学講師
町田百々子 関西二期会会員
神戸市役所センター合唱団では 4月 23 日(日)に、「みど
りのコンサート 31」を開催する事になりました。
今回は 2016年、作曲家・池辺晋一郎先生に作曲を委嘱した混声合唱組曲「こわしてはいけない」(作詞:窪島誠一郎)を作曲の池辺先生ご自身の指揮で全曲演奏。窪島氏もゲストとして参加されます。
長野県上田市にある戦没画学生の作品を蒐集した美術館「無言館」がテーマとなります。「こわしてはいけない」ものとは、すなわち「憲法」。この演奏会が、多くの人に改めて「戦争」、「いのちの大切さ」を考える集いとして意義あるものにしていこうと考えております。
さらに「こころに寄せる 4 つのイメージ」と題して、メインとは別に 2曲ずつ、3 つのステージをご用意いたしました。特に「大地讃頌」「夕焼け」
を歌うステージでは、全日本合唱連盟名誉会長の浅井敬壹先生に客演指揮をしていただく予定です。
つきましては、ともに歌って頂くメンバーを大募集し、4つのコースを設けました。全コース参加はもちろん、部分参加だけでも大歓迎いたします。
あなたもぜひ一緒に歌いませんか?
■本番日時:2023年4月23日(日)
■本番会場:神戸新聞松方ホール(JR神戸駅より徒歩5分)
♫練習あんない
■練 習 曲 混声合唱組曲
「こわしてはいけない」をはじめその他小品集
■練習日時 右画像チラシ参照
■練習体制 (指揮)
客演指揮者
・浅井 敬壹(全日本合唱連盟名誉会長)
・池辺晋一郎(作曲家)
・増田 健一(須磨ニュータウン少年少女合唱団指揮者)
・山本 収(神戸市役所センター合唱団常任指揮者)
■ピアノ
・井上 由子(神戸市役所センター合唱団常任ピアニスト)
■練習指導
・東浦みちよ、北川秀樹、池本富美子
■練習会場 神戸音楽センター会館 3Fコーラスホール
■参加費 右画像チラシ参照
※来場者の皆様方には受付時に「検温」「手指の消毒」「マスクの着用」「参加リストへの記入」等 の感染予防対策にご協力をお願いします。
◼️申し込みは下記のフォームからどうぞ!
※くわしくは右記のチラシをご参照ください。
見学・入団のお申し込みは下記のフォームからどうぞ!
2022年11月20(日)の神戸市役所センター合唱団の定期演奏会では木下牧子先生作曲による「いのちの木を植える」を演奏いたします。
この曲は、2009年に、神戸市役所センター合唱団が木下牧子先生に委嘱し初演をいたしました。
つきましては、ともに歌って頂くメンバーを大募集しております。
あなたもぜひ一緒に歌いませんか?
■本番日時:2022年11月20日(日)神戸市役所センター合唱団定期演奏会
■本番会場:神戸新聞松方ホール(JR神戸駅より徒歩5分)
♫練習あんない
■練 習 曲 混声合唱とピアノのための「いのちの木を植える」
■練習日時 2022年7月2日(土)18:30〜21:00より
月4回土曜日又は日曜日の本番日まで
■特別練習 木下牧子先生による特別練習
■練習体制 指揮/山本収(神戸市役所センター合唱団常任指揮者)
北川秀樹(神戸市役所センター合唱団団内指揮者)
東浦みちよ(同)
ピアノ/井上由子(神戸市役所センター合唱団常任ピアニスト)
■練習会場 神戸音楽センター会館 3Fコーラスホール
■参加費 月額団費/一般 5000円 入団金 2000円(楽譜代別)
※特別練習は別途参加費を申し受けます。
※来場者の皆様方には受付時に「検温」「手指の消毒」「マスクの着用」「参加リストへの記入」等 の感染予防対策にご協力をお願いします。
※くわしくは右記のチラシをご参照ください。
見学・入団のお申し込みは下記のフォームからどうぞ!
団員・市民団員入団・見学のお申し込み
原則、72時間以内にお返事をさせて頂きますが、行事等の開催によりお返事が
遅れる場合がございます。ご了承ください。