女声コーラスゆずり葉 メンバー募集中
2021年 2ndコンサートのお知らせ
昨年開催する予定だった「女声コーラス ゆずり葉 2ndコンサート」が新型コロナウイルスの影響で延期になり本年2021年6月20日(日)、会場は東灘区文化センター(うはらホール)にて開催致します。ゲスト&客演指揮は、池辺晋一郎先生。
市民団員と共に歌う予定の「3つの不思議な仕事」(池辺晋一郎作曲)を含め信長貴富編曲「日本近代名歌抄」の中から「ゴンドラの唄」「宵待草」「青い眼の人形」他今年の演奏会に向けて練習頑張っています‼️
もちろんコロナ感染防止対策は充分行いながらのレッスンです。
ただいまゆずり葉団員大募集です‼️
見学も大歓迎です‼️
一度レッスン覗いてみてくださいね🎵
2021年1月18日
女声コーラス ゆずり葉
代表 池本 富美子
あなたも一緒に歌いませんか?
どなたでも入団できます。
2ndコンサートで共にうたうメンバー募集中です!詳細はこちらまで!
毎月3回の日曜日の昼間に女性の皆さん、コーラスを始めませんか?
声楽家:町田百々子先生の指導のもと、発声の基礎〜音取りなどをゆっくり丁寧にご指導してくださいます。これまでに神戸市役所センター合唱団 定期演奏会への賛助出演をはじめ、各地の合唱発表会の出演等々を行い、2017年8月には念願の1stコンサートを新長田ピフレホールにて開催。ゲストに作曲家の源田俊一郎氏をお迎えし、氏の指揮で「いつの日か」を演奏いたしました。
2021年6月20日(日)には、東灘区文化センター(うはらホール)において2ndコンサートを作曲家の池辺晋一郎氏をお招きして開催する予定です。
見学・入団ご希望の方は、直接練習会場へお越し頂くか、メール・お電話等頂ければ、練習日程をお伝えし、楽譜等ご用意させて頂きます。
●練習レパートリー 女声合唱曲集・中島みゆき・信長貴富編曲集「コンドラの唄」他
●練習指導 町田百々子(声楽家)・大西晴香(ピアノ)
東浦みちよ(神戸市役所センター合唱団 創造委員長)
●練習日 毎月3回(日曜日の昼間)
●月額団費 4,000円(学割団費有 相談に応じます。)
●入団費 2,000円(初月のみ)
※その他、楽譜代・衣装代・行事費等は別途実費となります。
◼️2021年 練習予定◼️
・1月10日(日)13:00〜15:00
・1月17日(日)10:00〜12:00
・1月31日(日)10:00〜12:00
・2月 7日(日)10:00〜12:00
・2月14日(日)13:00〜15:00
・2月21日(日)13:00〜15:00
・3月 7日(日)10:00〜12:00
・3月21日(日)13:00〜15:00
・4月 4日(日)10:00〜12:00
・4月11日(日)13:00〜15:00
・4月25日(日)13:00〜15:00
・5月 2日(日)13:00〜15:00
・5月 9日(日)15:30〜17:40
(池辺先生 来神 特別練習)
・5月16日(日)13:00〜15:00
・5月23日(日)10:00〜12:00
・6月 6日(日)13:00〜15:00
・6月13日(日)10:00〜12:00
・6月20日(日)女声コーラスゆずり葉 2ndコンサート(うはらホール)
※都合により変更となる場合がございます。
・合唱未経験者大歓迎!
・カラオケが好きなあなた!
・ハーモニーに取りつかれている
あなた!
ぜひ一緒に歌いましょう!
●コンサート 2021年6月20日(日)東灘区文化センター(うはらホール)「女声コーラス ゆずり葉2ndコンサート」
ゲスト&客演指揮 池辺晋一郎(作曲家)
●練習会場 神戸音楽センター会館(神戸市役所センター合唱団専用練習場)
見学・入団のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ!

日本のうたごえ祭典 全国大会2018(東京大会)に出演し、金賞を受賞しました!
2021年 女声コーラスゆずり葉 2ndコンサート
池辺晋一郎の指揮でうたう
女声合唱曲集 「三つの不思議な仕事」を共に歌うメンバー募集中!
●練習曲 女声合唱曲集「三つの不思議な仕事」
●練習指導 町田百々子(声楽家)・大西晴香(ピアノ)
東浦みちよ(神戸市役所センター合唱団 創造委員長)
●練習日 毎月3回日曜日〜本番まで
A パターン ★10:00~11:00
Bパターン ★13:00~14:00
●入団条件 どなたでもご参加頂けます!(合唱未経験者大歓迎)
●本 番 2021年 6 月 20 日(日)
東灘区文化センターうはらホール(JR 住吉駅下車徒歩4分)
●特別ゲスト(客演指揮)/池辺晋一郎
●常任指揮者/町田百々子
●月額団費 3,000円(一般)
2,000円(大学生)
●入団費 1,000円(初月のみ)
※その他、楽譜代・行事費等は別途実費となります。
●練習会場 神戸音楽センター会館(神戸市役所センター合唱団専用練習場)
◼️2021年 「三つの不思議な仕事」を共に歌う 練習予定◼️
・1月10日(日)13:00〜14:00
・1月17日(日)10:00〜11:00
・1月31日(日)10:00〜11:00
・2月 7日(日)10:00〜11:00
・2月14日(日)13:00〜14:00
・2月21日(日)13:00〜14:00
・3月 7日(日)10:00〜11:00
・3月21日(日)13:00〜14:00
・4月 4日(日)10:00〜11:00
・4月11日(日)13:00〜14:00
・4月25日(日)13:00〜14:00
・5月 2日(日)13:00〜14:00
・5月 9日(日)15:30〜17:40
(池辺先生 来神 特別練習)
・5月16日(日)13:00〜14:00
・5月23日(日)10:00〜11:00
・6月 6日(日)13:00〜14:00
・6月13日(日)10:00〜11:00
・6月20日(日)女声コーラスゆずり葉 2ndコンサート(うはらホール)
見学・入団のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ!
指導者プロフィール

指揮者:町田百々子
京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業。1988 年フランス音楽コンクールにてフランス総領事賞受賞。2005 年奏楽堂日本歌曲コンクー ル入選。1997 年イタリアに留学し、SCUOLA DI MUSICA DI SESTO FIORENTINO にて MONICA BENVENUTI 女史に師事。オペラでは、モーツァルト「ドン・ジョ ヴァンニ」(ツェルリーナ)、ビゼー「カルメン」(フラスキータ)、ヨハン・シュトラウス「こうもり」(アデーレ)、ウェーバー「魔弾の射手」(エンヒェン)、メノッティ「助けて グロボリンクスだ!」(エミリー)その他、多数の創作オペラに出演。2000 年より歌曲と室内オペラによるジョイントリサイタルのシリーズを始める。平田勝、高須 禮子、故広岡隆正各氏に師事。現在、日本演奏連盟会員、関西二期会会員。
ピアニスト:大西晴香
ピティナピアノコンペティション E級、F 級地区本選奨励賞。バッハコンクール 全国本選大会奨励賞。
日本クラシック音楽コンクール 全国大会入選。これまで、菊池葉子、鳥居知行、今岡淑子、志賀美津夫、
中村太紀の各氏に師事。
現在大阪教育大学 芸術表現専攻 音楽表現コース 3回生。